連載第26回 (2013.9掲載)
- 住所:天河区体育東路六運五街54号
- 電話番号:020-8526-2243 180-2731-2183
- 営業時間:12:00~15:00、18:00~22:00
- 休日:不定休
- 予算:ランチ50元~、ディナーコース200元~
※メニューは特になく、予算に応じてその日に入った旬の食材を使った料理を提供
メニュー
活きアワビの白ワイン蒸しと海の幸のカクテル ほんのり磯の香りのアワビと甘酸っぱい東南アジア風のソースが 食欲を掻き立てます。中国ではなかなか味わえない鶏から揚げチューリップや 新鮮な海鮮と大根ナマスと、これだけでお腹いっぱいになりそうです。 |
ホタテ貝のブルゴーニュー風焼き バターの香ばしさと しめじの歯ざわりのよさがホタテをひきたててます。 最後はホタテのうまみがたっぷり染み出したバターソースまでも 飲み干してしまいました。 |
クリームチキンのコロッケ トマトソース カラっと揚がったころもと熱々のクリームが絶妙。 単調になりがちなクリームの中にチキンの粒粒が 飽きの来ない舌触りに。 |
コーンポタージュスープ 粒のコーンが入った さっぱりしたスープでお口直し。 |
ビーフと牛タンの半半シチュー ボリュームたっぷりの8時間煮込んだお肉は、 お箸でも簡単に切れてしまうほど。 とろとろの牛タンがたまりません。 付け合せのお野菜も濃厚スープにぴったり。 |
オレンジババロアとチーズ、チョコケーキのナポリタン 甘さ控え目のさっぱりババロアと チーズ、チョコ2種類のケーキにフルーツもついて大満足。 |
日本人の隠れ家〜「西洋軒」の復活の裏に迫る!
オーナーシェフ馬込氏に突撃取材 2011年4月に閉店した西洋軒が1年前に復活していた!商工会メンバーで2007年7月に一度取材をした「西洋軒」。日本人の隠れ家的存在で、人気だったものの、2011年4月に惜しまれながら一度閉店。1年前の2012年9月5日に再オープンを果たした。その背景やオーナーの人柄をメンバーで取材。 |
-再オープンの経緯 | |
2011年に閉店した理由と今回再オープンの理由を教えてください。 | |
前回閉店したのは、建物のオーナーが建物を売ってしまい、借りられなくなったからです。その後、常連さんに は三ヶ月後ぐらいには再オープンすると確約していましたが、なかなかまとまった休みをとったことがなかったので、閉店を機に中国内を二ヶ月ほど旅行しまし た。その後しばらくして、常連さんとの約束を果たすためと、やはりずっとフライパンを持っていたいという思いがあって、広州に戻って物件探しを始めまし た…。 | |
今回、この場所を選んだ特別な理由は? | |
場所探しは想像以上に大変でした。何軒も見て歩きましたが、以前のような住宅地にある物件ではレストランが できないことになっていました。半年に 及ぶ物件探しにも疲れてきた頃、ある物件を見て落胆の思いで、空腹を満たすため通りががった東北料理屋で妻と餃子を食べることにしました。妻は幼少の頃東 北で暮らしていたので、お店のオーナーと話が弾み、そして我々が物件探しで苦労していることに話が及ぶと、何とそのオーナーが自分の東北料理屋を譲りたい という話になりました。話はトントン拍子で進み、この日から二ヶ月後には再オープンする運びとなりました。そこがこのお店です。ですので隣に日本料理屋さ んがあることも知りませんでした。 | |
-内装について〜くつろぎの空間 | |
どこにチャンスがあるかわかりませんね!ところで、お店の内装は和洋を取り入れた落ち着いた雰囲気ですが、ご自分で考えられたんですか? | |
そうです。全部自分で考えました。「清潔で明るく」がコンセプトです。お客さんがくつろぎやすいようにしています。 | |
入り口の壁に「根性」と力強く書かれた毛筆の額縁は? | |
あれは義理の父が習字がうまいので、頼んで書いてもらいました。私が若い頃、プロボクサーを目指したことがあって、その時自分に言い続けた言葉です。実を言うと、壁の後ろに穴があいていて、それをふさぐためにあの額縁を飾ったんですが。 | |
-客層について | |
客層は日本人がメインですか? | |
今は8割は日本人です。2割は中国人と欧米人。前回の時は、オープン当初は日本人がメインでしたが、口コミで中国人や欧米人が増え、閉店前ごろは比率は逆転してました。 | |
-オススメ料理は~馬込スタイル | |
オススメの料理は? | |
やはりビーフシチューです。牛テール、牛バラ、牛タンの三種類があります。事前に予約をとって好みに応じて 準備します。メニュー以外に食べたいものがあれば、予約の際に言っていただければ作ります。これが「馬込スタイル」のメニューです。ちなみに貸切にすれば 立食形式で50-70は入れますので、パーティーなどのご要望もどうぞ。でもご予約はお早めに お願いします。私がほとんど作りますので、準備に時間がかかるんです。 | |
ところでたくさん飾ってあるボトルの中に「西洋軒」というラベルのついたお酒がありますが、あれは自家製のお酒かなにかですか? | |
あれは、私の地元(福岡県)の酒蔵(久留米市城島町)で作った焼酎です。私の名入り印鑑を押してます。残念ながら数が少ないので今はお出ししてません。ただ、日本酒や焼酎は要望されるお客様もいらっしゃるので、メニューになくてもお出ししてます。 | |
それが「馬込スタイル」なんですね。今日は美味しい料理、ごちそうさまでした。 |