連載第27回 (2014.12掲載)
紹介
- 住所:越秀区環市東路華僑新村和平路13号
- 電話番号:020-8358-0407
- 営業時間:17:30〜翌2:00
- 休日:不定休
※要予約
メニュー
![]() |
![]() |
先付け四点 煎り銀杏 金平牛蒡 ポテトサラダ 出し巻き卵 小鉢の鮮やかな色彩に食欲がそそられるます。 銀杏の苦味に、ほんのり甘い卵焼き、滑らかなポテトサラダ、 しゃきっとした金平牛蒡で多彩な食感を演出しています。 |
お刺身三点 鯛、環八、ボタン海老 ボタンエビの甘みとそれに負けるとも劣らない白身魚の甘みで 柔らかくて幸せな感じが口中に溢れてきます。 |
![]() |
![]() |
ギンダラ西京焼き 脂ののった弾力ある白身のうまみが マヨネーズで一層ひきたちます。 |
小鯵と鮎なめ しっかりしみこんだ醤油にご飯がどんどんすすむ美味しい一品。 一口目で小鯵の甘醤油と鮎なめの辛醤油のコントラストがわかります! |
![]() |
![]() |
天ぷら四点 海老、キス、椎茸、エリンギ 表面サクサク、中身はジューシー。 特に、肉厚椎茸は自然のままの味が口に広がります。 |
串焼き四点 牛バラ、豚バラ、手羽先、アスパラガス 牛バラ:牛の風味と食感がいい。 豚バラ:バラ肉なのに全然油ぽくなくて美味。 手羽先:骨まで食べられそうなサクサク感。 アスパラガス:野菜の甘みとお肉が調和して、バランス。 |
![]() |
![]() |
焼き牡蠣 肉厚の牡蠣の上にマヨネーズソースがたっぷり。 カロリーが心配ですが、お腹は大満足。 |
ご飯物 カリフォルニアロール、茶そば 緑茶のさわやかな風味が香る茶そばの中に うずらの生卵がひっそり隠れています。 ひんやりつるっと冷たくて、食欲が再び湧いてきます。 カリフォルニアロールとの組合せも新鮮で、シメにぴったり。 |
華僑新村の隠れ家風日本レストラン!

ガーデン酒店の近くにある華僑新村のなかの隠れ日本料理店・梅屋。外観は洋館、内装は日本式といった意匠ある店内では、おいしい日本料理を楽しめる。今回は80后店長・梅さんにお店の様子を伺った。(梅屋店長 梅さん)
![]() |
いつオープンしたのですか? |
![]() |
13年8月18日です |
![]() |
どうしてこういう建物でお店を開こうと思ったのですか? |
![]() |
もともと居酒屋で働いていたので、こういう環境のお店をずっと探していました。内装は私自身が設計し3ヵ月 かけて作りました。私自身は昔日本の貿易会社で働いていたので、日本文化に憧れていました。今回の店舗も日本の友達が助けてくれたおかげで完成することが できたのです。 |
![]() |
料理はだれが手がけていますか? |
![]() |
2人のシェフが作っています。そのうちひとりはマカオで働いていました。 |
![]() |
梅さんはどこ出身ですか?また日本へ行ったことはありますか? |
![]() |
私は四川省成都出身です。日本へは語学の勉強で留学していました。 |
![]() |
女性スタッフ採用の基準は何ですか? |
![]() |
やはり、日本語ができてかわいい子にチャンスをあげたいと思います。 |
![]() |
メニューはどのように作っているのですか? |
![]() |
やっぱり常連のお客様からいただいています。大変助かっています。 |
![]() |
スタッフの制服は梅さんの考案ですか? |
![]() |
はい、私とスタッフが一緒に買いにいきました。制服には特別仕様もあるんですよ。やっぱりかわいい格好が喜んでくれます。 |
![]() |
客層はどんな感じですか? |
![]() |
98%日本人です。 |
![]() |
店舗探しは苦労しましたか? |
![]() |
はい、探しに探して見つけた物件です(笑)。半年かけて探しまわり、友達の紹介で見つけることができたのです。もともとは中華料理店でしたが、オーナーが別の仕事で店舗を手放すことになり、ちょうどタイミングが良かったと思います。 |
![]() |
個室は全部で何室ありますか? |
![]() |
1階に1室、2階に3室あります。3階は30人収容できるBBQもあり、8人から予約を受け付けております。毎日ほぼ満室ですので、事前に予約をしてからお越し下さい。 |
![]() |
今後の野望は? |
![]() |
今後はもう1軒焼肉屋を開いて、日本人の舌を驚かせたいですね。 |