おうちごはん
- 初心者にもできる鶏手羽元のコーラ煮
広州はすでに夏に入り、蒸し暑い毎日が続いています。
ビールやコーラなどの冷たいものはいくらでも飲める気がします。
でも飲みすぎると、お腹が壊れちゃいますよね(笑)。
コーラと言えば、「飲み物」というイメージが真っ先に浮かぶと思いますが、
実は料理界でも活躍できる食材なんですよ!
さて、今回はコーラで作る料理――鶏手羽元のコーラ煮をご紹介します。
【材料】(2人分)
鶏手羽元(or手羽先) 6個
コーラ 300ml(缶コーラ1つぐらい)
片栗粉 小さじ2
醤油 適量
塩 適量
これだけでいい?
そう、これで十分!
【作り方】
解凍した手羽元を洗い、塩、醤油、片栗粉を入れてよーく混ぜて下味をつける。
ラップをかけて冷蔵庫に一晩置く。2~3時間でもOK。
鍋を予熱して油をひいて、味付けした手羽元を入れてこんがりと焼く。
焼き色が付いたら、コーラ(300ml)、お水(200ml)と適量の醤油を入れて中火で煮る。沸騰したら弱中火にして20分ぐらい煮込む。(途中で一度味見して、お好みでお水+醤油orコーラを入れて調整する)
煮汁が少なくなり、トロミがつくまで煮詰めて完成!
ごはんがどんどん進む一品です!コーラの甘味が効いていて子供も大好き!
材料も作り方も簡単なので、料理の初心者でもできます。
手元にちょうどコーラがあったら、試してみてはいかがでしょうか。
事務所員 劉